top of page
検索

【注意】韓国で「オッパ」を誰にでも使っちゃダメ!知っておくべき年齢と呼び方の文化

難易度: 中級 (★★☆) カテゴリー: 文化理解 / 人間関係


ree


こんにちは!ヌル韓国語です。

K-POPやドラマを見ていると、親しみを込めて「オッパ(오빠)」や「オンニ(언니)」と呼ぶシーンをよく目にしますよね。

しかし、韓国でこの「호칭(ホチン・呼び方)」を間違えて使うと、一瞬で「失礼な外国人」になってしまうことがあるんです!

特に、日本にはない「年齢による上下関係」が厳しく存在する韓国では、誰を「오빠」と呼ぶか,

誰に「님(さん、様)」をつけるべきかを知っておくことが、スムーズな人間関係のために非常に重要です。

今回は、韓国社会の根幹にある「ホチン」と「年齢」のルールを徹底解説します。




1. なぜ「年齢」がそこまで重要なのか?


日本でも年齢は大切ですが、韓国では出会って数分で「何歳ですか?(몇 살이세요?)」と聞かれることがよくあります。

これは、会話を始める前に 「誰が年上で、誰が年下か」 を確定し、使うべきホチンと敬語レベルを決めるためです。

  • 同い年: 名前+ヤ・ア

  • 年上: オッパ/オンニ/ヒョン/ヌナ、または シ/ニム

  • 年下: 名前+ヤ・ア





2. 間違いやすい4大ホチン(호칭)ルール


特に日本人の学習者が戸惑いやすい4つのホチンのルールを理解しましょう。

ホチン (호칭)

意味

使用対象


오빠 (オッパ)

女性が年上の男性を呼ぶ時


언니 (オンニ)

女性が年上の女性を呼ぶ時


형 (ヒョン)

男性が年上の男性を呼ぶ時


누나 (ヌナ)

男性が年上の女性を呼ぶ時





3. 初対面で一番安全な呼び方


まだ相手の年齢や関係性がよく分からない時、あるいは職場やビジネスシーンで最も失礼のない呼び方はこれです。

「〇〇 씨(〇〇 シ)」

意味:〇〇さん

例: 김민지 씨(キム・ミンジさん)

ポイント: 目上の人や、自分よりかなり年下の人には使わない方が良いでしょう。基本的には対等な関係か、相手の年齢が分からない場合に便利です。

「〇〇 님(〇〇 ニム)」

意味:〇〇様

例: 민지 님(ミンジ様)、선생님(先生)、사장님(社長)、고객님(お客様)

ポイント: 職業や役職に付けることで、最も丁寧で敬意を表す表現になります。




4. 敬語からタメ口へ!「親しくなるための」会話


親しくなってタメ口(반말)に移行する時、韓国では必ず許可を得るための会話をします。この一言が、親密度を一気に高めるカギです。

① タメ口を提案する:「우리 말 놓을까요?」

(ウリ マル ノウルカヨ?)

意味:私たち、タメ口にしましょうか?



② 年上女性が年下に確認する:「제가 언니니까 말 편하게 해도 돼요?」

(チェガ オンニニッカ マル ピョナゲ ヘド デヨ?)

意味:私がオンニだから、楽な言葉(タメ口)を使ってもいいですか?



③ 年上として許可を与える:「네, 말 놓으셔도 돼요。」

(ネ、マル ノウショド デヨ。)意味:はい、タメ口を使ってください。



④ 年下に許可を求める(※非常に親しい関係でのみ):「말 놓을게요!」

(マル ノウルケヨ!)意味:タメ口にしますね!






5. 練習!この時どう呼ぶ? (実力テスト)


シチュエーション

正しいホチン

間違いやすいホチン

① 初めて会った年上の男性(親しくない)

〇〇 님

〇〇 오빠 (親しくないため×)

② 職場の年上の女性の先輩

선배님 (先輩)

〇〇 언니 (職場ではふさわしくない)基本的に不適切ただし、非常に親しい場合や、相手から許可が出た場合はOK

③ 仲の良い年下の友人(女性)

(名前を呼び捨て)

〇〇 씨 (少しよそよそしい)




💡 ヌル韓国語で「文化の距離」を縮めましょう!


「オッパ」や「オンニ」といった呼び方の感覚は、テキストを読むだけでは絶対に身につきません!

会話の中で相手の年齢を聞き、一瞬で正しい呼び方と敬語を判断して使う練習が必要です。この「判断力」こそが、韓国語学習の壁です。

大阪韓国語の会話専門教室、または西宮韓国語教室をお探しなら、ぜひヌル韓国語にお問い合わせください!優しい先生と一緒に、呼び方や敬語をロールプレイング形式で練習し、文化の距離を一気に縮めましょう!




📝 今日の単語帳 (Today's Vocabulary)


  1. 호칭 (ホチン): 呼び方、呼称

  2. 연상 (ヨンサン): 年上

  3. 연하 (ヨンハ): 年下

  4. 님 (ニム): 様 (敬称)

  5. 선배님 (ソンベニム): 先輩様 (職場や学校での敬称)

  6. 반말 (パンマル): タメ口

  7. 존댓말 (チョンデンマル): 敬語


 
 
bottom of page